人気ブログランキング | 話題のタグを見る

機能

今朝、歯医者へ消毒へ行って診察を終え
ロビィで会計を待っていると、受付と事務の会話が聞こえてきました。
「来週バツイトをするので…」と、聞き慣れない単語が聞こえたので
何の事かと想像してみました。

昨日親不知を抜いたところを縫合してもらった糸を、来週とってもらいます。
つまり抜糸です。バッシ。
場所が場所なだけに、バツイトと呼んでいるんだろうなあ。と思いました。
抜糸・抜歯・バッシ。

どうもこんばんは。motomanです。

異口同音を、あえて言い方を変える事で誤解を招く事を予防する。
言葉というものを媒体とし、意味を過不足なく伝えるためだと考えれば
話すというコミュニケーション術の中での機能と言えるだろう。
機能_b0161715_1120286.jpg
先日釉薬をスプレィで吹いている時。
私の場合、区切りがつくと防塵マスクを外して一服するのだが
その時、彷徨う蝶が独り。
甲に はたり。と舞い降りた。
機能_b0161715_11221610.jpg
なんと贅沢な奴だろう。
空を飛ぶ事ができるという、固有の機能を持っている上に
見る者の目を奪う、見事な柄が入っている。

羽という ( ヒトから見れば機械、自然の摂理から言えば器械であろうか )というもの一つに対し
二つもの機能があるだなんて…贅沢だ。
いや…そういったものが所有欲を煽るのかもしれない。

私達つくり手が作るものだって、いわば…いかに所有欲を刺激するか否かであるように思う。

器の場合、色々な機能が求められる。
ただ、内容物が漏れなければ良いわけではないのだ。
言葉に還元し難い、ヒトの持つ感覚…
そう。例えば
俗にプチプチと呼ばれる梱包材を一つずつ潰すような
その大小を問わない…快感というものがある。

それらの一つを器に反映させる事が、器械に機能を持たせるという事であり
私達が成すべき事であると思うのである。

つけ加えるならば、いつでもプチプチを潰す快感を得る為の
酷似した玩具が販売されているようだが
目指すところは、まさにそれの正反対である。
特化すれば良いわけではない。

むしろ、その物が持つ根源的な意味 ( プチプチの場合で言えば、梱包した物を衝撃から保護するという機能 ) を失ってしまった時点で
それは器械と呼べるものではなく、非常に近しいと錯覚させるような
悪意に満ちたものであると言わざるを得ないのだから

ブログランキングへ

↑ 工芸部門ランキング参加中
  クリックした時点で投票完了(1日1回限り有効)
  ポチッと押していただければ幸いです

by t_durden | 2010-06-17 11:49 | 雑記 : Diary